INTERVIEWINTERVIEW役員インタビュー役員インタビュー
【社員インタビューVol.2】世界をまたぐ仕事の面白さ。会社が好き。だからリファラルしたくなる。

こんにちは!
日本ITビジネス研究所、採用担当の吉田です!
私たちは「成長産業ビッグバンを起こし人々を幸せに」をビジョンに、成長産業に対し成果報酬型のWeb広告運用や海外マーケティング支援を行っている会社です。
インタビューでは、当社で働く”人”をご紹介します。
個人の魅力はもちろんのこと、社風や事業についてリアルに感じていただければ嬉しいです!
今回は、社員インタビュー第二弾!グローバルマーケティング事業部のグェンさんです。
海外向けの広告運用の動画作成やディレクション、チームのマネジメントも担当するグェンさん。実はリファラル採用(自社社員からの推薦採用)にも積極的で、何名かの方をすでに紹介してくれています。
なぜ知人に弊社を紹介してくれるのか?今回は、グェンさんが思う日本ITの魅力と、海外事業部の仕事内容について聞きたいと思います。
日本に縛られず、いつか海外で仕事をしてみたい!
英語を使った仕事をしてみたい!そんな方にはぜひ読んでいただきたいです!
逆境が楽しい!常にチャレンジしていたい!自分にあった働き方を求めて
ーまずは、ご経歴を教えてください。
私はベトナム出身です。幼少期に日本に住んでいたことがあり、せっかく日本語を覚えたのでもっと日本語力を高めたい!と思い日本の大学へ進学。卒業後は不動産関係のベンチャー企業に就職しました。
人事、営業、総務と様々な職種を経験させてもらった中で、会社にとって大事な時期に、会社の仕組みづくりからあらゆる手続き関係まで一人で担当することになったことがありました。初めてのことも多く、まわりから見れば大変な状況だったかもしれません。でも、私は知識をつけ試行錯誤しながら進めていくことにやりがいを感じ、毎日仕事が楽しくて仕方ありませんでした。逆境を楽しんでしまう(笑)のは私の強みだと思っています。改めて、ルーティーンワークより、毎日新しいことへ挑戦していくような働き方が私には向いていると実感しました。そして、会社の状況が少し落ち着いてきたので退職し、ずっと好きだったファッションを学びに服飾系の専門学校へ通いました。
ー1社経験した後にまた学生になったんですね!その後、日本ITへ入社したきっかけを教えてください。
進路について考えたときに、大好きなファッションを仕事にすることは自己表現が制限されてしまい難しいと感じました。そこで、文化祭をきっかけに知った”動画編集”を仕事にしてみようと思ったんです。スキルはほとんど無く、具体的な仕事のイメージも湧かないままでしたが「とにかくやってみたい」という強い気持ちだけはありました。様々な企業を見ていく中でWantedlyで日本ITを知り、最初に送ってもらった資料を見て、この会社の一員として一緒に作り上げて行きたい!と思ったことが決め手です。
ファッションが好きな私にとって、服装も髪型も自由に働けるところも大きなポイントでした!
海外向けの動画制作。ナレーションは、同じ英語でもイントネーションまでこだわります!
ー現在のお仕事内容について教えてください。
海外の広告用動画をメインに作成しています。
入社してしばらくは動画編集だけを担当していたのですが、グラフィックデザインにも興味があったので、勉強してバナーを作らせてもらえるようになったりと、徐々に仕事の幅を広げていきました。気づけば映像関連のものをすべて担当できるようになりました!
広告には正解がないので、完成してからテストと修正を繰り返し行っていきます。特に動画は、最初の5秒間がとても大事なので、色々なパターンを試していきます。多いときには1ヶ月で150本以上テストすることもありますが、繰り返し行っていく中で、新しい学びや発見があり日々自分の成長も感じられています!
海外向けといっても、仕事内容は国内のものと変わりありません。違うのは、常に英語に触れていることですね。一緒に仕事をする方たちは海外在住の方も多いので、日本語で対応してくれる場合もありますが毎日のコミュニケーションは英語が多いです。また、動画にナレーション入れてくださるナレーターさんを探す際には、同じ英語圏でも場所によりアクセントが違うので、イントネーションの違いも学ぶことができて面白いです。
ーこの仕事のやりがいはなんですか。
広告は効果が見えにくいところがありますが、WEB広告は数字で効果がはっきりわかるので、この結果がそのままやりがいやモチベーションにつながっています。この広告のおかげで売れていると効果がわかったときは素直に嬉しいですし、効果がうまくでないときには、また新しいアイデアを考える時間がすごく好きで、楽しいです。数字で見て分析して改善し、より良いものを作り上げていけるのがこの仕事の楽しいところだと思います。
”どこにいても仕事ができる” 世界の人たちが活躍するチームをつくっていきたい
ー日本ITの魅力を教えてください
仕事内容の面白さはもちろんですが、日本ITの社風や働きやすい環境に魅力を感じています。メンバー誰とでも話しやすく、お互いに良い職場環境にしたいという思いがあるので、要望や改善などの意見も言いやすい環境があります。
例えば、入社して間もない頃、毎月の目標を追っていくのに数値感覚が掴めず目標を遠く感じていたことを相談しました。すると、すぐに週ごとの目標に切り替え、数値感覚をひとりひとりが身につけられるように仕組みを作ってくださいました。また、最近では、コロナ禍でいつ母国に帰れるか分からない状況があったので、母国に長期滞在しリモートで仕事をしたいと相談したところ、故郷へ帰って1ヶ月リモート勤務できるような制度が3日後にはできました!すぐに実現してくれるこのスピード感も日本ITの魅力ですね。
※先日ベトナムに帰国した時の様子です。友人とご飯に行きました!
ー知人の方を日本ITに紹介してくださっていると伺いました。入社をオススメしたい理由を教えてください。
ー将来の目標を教えてください。
グラフィックスキルも磨いていき仕事の幅をもっと広げたいと思っています。
また、私はオフィスにいなくても仕事ができるリモートの仕事環境を整えてもらっていて、せっかくグローバルなチームにいるので、場所にとらわれず、海外のどこでも仕事ができるような体制をつくっていきたいです。クリエイティブな仕事なので、その国の文化や環境から、刺激を受け、多くのものを吸収することで、より良いものを作れるのではないかと思っています。
個人的には、カナダ、アメリカなど行ったことがない英語圏の国へ行ってみたいと思っています!
ー最後に、求職者の方へメッセージをお願いします。
今まで仕事をしていく中で意見が反映されなかったり、自分を発揮できてないと感じている方には、ぴったりだと思います。日本ITには、自分が持ってる以上の力を発揮できる環境があります。理想や実現したいことがある方も、ぜひ一緒に実現していきましょう!