Support ProgramSupport Program職場環境と制度職場環境と制度
数字で見る日本IT
資本金

従業員数

職種比率

平均年齢

男/女 比率

20代/30代以上 年齢比率

平均年収

有給取得率

誕生日休暇取得率

映像で見る日本IT
挑戦者への上京支援

We are challengers
私たちは、挑戦者を応援します。
東京在住の方含む・新卒中途問わず
上野オフィスから3km以内に引っ越して
近距離手当
50,000円/月

キャリアチェンジ制度
制度の概要
個々の市場価値を上げていくためのリスキリングとキャリア形成を支援する体制を整えております。
制度の特徴
グループ内でEC運営やライター、セールス・事業開発にキャリアチェンジできます。
実際にキャリアチェンジ制度を活用されご自身がイメージしたキャリア形成を築かれる方が多くがございます。

イントレプレナー制度 (社内起業)
制度の概要
挑戦する文化が根付いており、起業からグローバル展開するまでの実際の様子を見てきたメンバーが多数おります。
「事業立ち上げ」積むことで、時代の変化に適応できるようになることを目指します。
私たちは「未来への可能性」に対するワクワクにより、目の前の壁を乗り越える過程まで楽しみます。
制度の特徴
- 役員報酬+インセンティブ
- 個人のリスク軽減→借金を背負わない
- 再チャレンジのチケット
事業化までの3ステップ
- STEP1)事業計画の作成・提案
- STEP2)テスト販売(最低予算で投下)
- STEP3)事業計画練り直し&事業化に向けて拡大
その他、成長支援

- PC支給(必要に応じて携帯支給)
- 通勤手当 上限35,000円/月
- 近距離手当50,000円/月
- 業務に関わる書籍の購入やセミナーなど会社負担 上限20,000円/月
- 誕生日休暇
- 産前産後 , 育児時のリモート対応

新しい仲間の順応を促進する取り組みとして下記についてチームリーダーを中心にサポートしていく体制がございます。
- 初日オリエンテーション
- Slack設定(ビジネスチャット)
- 事務手続き
- PC初期設定
- 人事1on1

メンバー1人1人がより成長していくため、また、コミュニケーションの機会を増やすためにもチームリーダーとの1on1を月に1回実施しております。

新人研修
新メンバーが短期間で成長し活躍していくための秘訣をご案内しております。
マネジメント研修
最初は誰でも「マネジメントとは?」から始まります。組織の成果を出す為に必要な考え方やスキルをご案内しております。
合宿研修
レクリエーションを兼ねまして、定期的に1泊2日の合宿研修を実施しております。メンバーの成長に直結するような、その時その時の組織課題をみんなで解決しようという研修内容です。

年に2回、会社の方向性を示す場として今後1,2年のロードマップ(特に10X施策)を発表します。
また、年に2回の査定と合わせまして昇進発表も行います。
その後、日頃のメンバーの成果と目に見えない貢献を称える表彰式及びグループ交流会を実施しております。

バリュー見直しや戦略MTGなどを1泊2日で話し合います。その時のテーマに合わせて一般社員も数名召集します。会議参加者はもちろん全員が真剣です。そして、話し合いの際は職位を問わずフラットに、より会社を良くするためだけに集中して議論します。 前回は2022年6月に経営合宿を実施しました。関連会社含む役員5名+チームリーダー2名+一般社員2名+USよりZoom参加1名の計10名が参加しました。