これからご応募をお考えの方や、日本ITのことをもっと知りたい!という方がいらっしゃいましたら、
是非一度お読みになってください(^^)
↑面接風景
配属先によりますが、例えば広告運用の場合↓
1,昨日の売上チェック
2,改善点の洗い出し
案件ごとにCPA,CTR,CVR,配信枠などを確認
3,例:クリエイティブのCTRが低いなら…
仮説を設定し、新規のクリエイティブをテストする 。(1案件で100個以上テストするときも)
基本の流れはこんな感じ。
基本的にはクリエイティブ作成&テストから いわゆる広告の入り口。
リサーチ→仮説→クリエイティブ作成といった様な感じです。
【強み】
海外事業。特に台湾での実績は大きい。 台湾法人を持っているため、現地間取引が可能。
【弱み】
ベンチャーのため組織体制はまだまだ整っていない。 福利厚生、社内ルール、管理体制など。
これから一緒に作り上げていくのを楽しめる方、ご連絡お待ちしております!
大きく2つ あります。
【国内】
自社通販と広告運用の2軸。
どちらかが伸びれば、シナジーが生まれる関係性。
【海外】
マーケット拡大のため、日本だけでなく
台湾をはじめとしたアジア圏、アメリカの開拓に注力していく予定です。
セールスコピーライティングのスキルや知識は、 社内でも重要度の高いスキルとして挙げさせて頂いております。
こちらは入社前に関連書籍やコンテンツをお渡ししております。
・ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則
・現代広告の心理技術101―お客が買わずにいられなくなる心のカラクリとは
など。こちらは会社にて用意しております。
成長欲求が高い人。 成長を楽しめる人。
ベンチャーなので常に新しいことの連続。
わからないこと、壁、問題点の連続。
楽しみながら乗り越えてる人は成長が早いですね。
取引先や時期により、超えない月もあるかと思いますが、基本的に20時間は超えるかもしれません。
男性 3:1 女性(2020/4時点)
28歳(2020/4時点)
0→1を求められる。
大手のようにサポートもないので、当事者の問題解決能力が問われる。
特になし
基本なし
夏のお盆前、年末などの大型連休前は広告出稿量が増えることもあり、忙しい傾向にあります。
成長産業ビックバンを起こし人々を幸せに。
IT革命により成長した産業は主に2つ。
広告と、小売(通販) うちはどちらもやっている。
今後時代の変化により業態が変わることもあるが、常に成長産業を意識して最先端を突き進む
・お誕生日休暇
・スポーツジム無料利用
・ドリンク飲み放題
・気になる教材は会社負担で購入可能
・家賃手当あり
*会社規定あり
シャンプー・育毛剤・メンズ化粧品・女性用オールインワンジェル・など。
美容・化粧品関係が中心で、今後も増やしていく予定です。
一番上の方ですと52歳となっております。(2020/4時点)
今までポテンシャル採用がメインとなっていたため若手が中心となっておりますが、
今後は経験者採用に力を入れていくため、年齢層はより幅広くなっていくかと思います。
クライアント様に関しては現状、紹介等によりお取引につながることが多いです。
今後、社内の営業部隊を整えていく予定でございますが、
テレアポ等ではなく、WEB上での集客がメインとなるかと思います。
はい。専門の部署にて行なっております。
【追記】2020/09/05〜更新
弊社への応募をお考えの方へ。
下記記事は必ずご一読頂ければと思います。
↓↓↓