メディア運用事業部三谷洋介YOUSUKE MITANI
趣味 | 動画鑑賞、筋トレ |
---|---|
特技 | タイピング |
座右の銘 | 「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」 |
すきなこと | 動画鑑賞、筋トレ |
所属部署で担当している仕事内容をお聞かせください。
事業部全体の管理とFacebook、Googleをメインとした広告運用。
広告出稿用の配信ページ作成。
入社のきっかけは何ですか?
元々代表と知り合いで、インターネットを使ったマーケティングに興味があり、ベンチャー企業というところから裁量も大きく、自分自身が成長できると思い入社しました。
入社後の会社の印象を教えてください。
とにかく毎日スピード感があり、それに伴って会社も大きくなっているのを入社後早々に感じました。
他の会社と違う面はありますか?
一人一人の裁量が大きいので、あらゆることを経験させてもらえます。
一つのことをマスターしたら次のステップへとステップアップを常にし続けられます。他社では決まったルーティーンが多いので、その点は大きな違いですね。
日本ITビジネス株式会社の一番いいところはどこでしょうか?
社内全体で一丸となって業務を進めていけるところです。
厳しい状況でも協力し合い乗り越えていけるだけの体制が整っているので次から次へと新しいことへと調整んしていけます。
職場の雰囲気はどうでしょうか?
働いているスタッフもみんな明るく、分け隔てなく接しているので業務も連携が取りやすくスムーズに取り組めています。
仕事を覚えるという点に関してはいかがでしょうか?
基本的にOJTで先輩がマンツーマンで指導致します。なので、着実に業務を覚えることができ、早い段階で自分自信で考えて行動できるだけの知識やスキルが身につきやすくなっています。
どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
自分が携わった媒体や案件で大きく売上が伸びた時は非常に達成感があります。
広告は些細なきっかけで大きく伸びる時もあれば、逆に落ち込む時もあるので、毎日やりがいを感じながら業務に取り組めています。
これまでで一番大変だったことは何ですか?また、どうやって乗り越えましたか?
まだ5名以下だった際に、広告に関連する準備〜出稿〜運用までの全工程を1人で行っていた際は大変でした。しかし、全てを自分一人で行い、運用し、成果が出た時はとてもやりがいを感じたので、その感覚を味わうために日々の業務に没頭して取り組んでいました。
日本ITビジネス株式会社に入社を検討されている方にメッセージをお願いします。
インターネットを使用した広告運用を本気でやりたい方にとっては最高の職場です。
というのも、ネット広告業界でトップレベルの売上を毎日出し続けている弊社なら確実に実力が身につくので、プロのマーケッターとして第一線で一緒に活躍していきましょう。
10:00~11:00 | 売上チェック |
---|---|
11:00~12:00 | チームMTG&タスクチェック |
12:00~13:00 | 各媒体チェック |
13:00~14:00 | 広告配信用ページ作成 |
15:00~16:00 | 取引先打ち合わせ |
16:00~21:00 | 広告配信用ページ作成~退勤 |
国内メディア運用事業部髙島海斗KAITO TAKASHIMA
趣味 | 夜景鑑賞、アロマ、マインドフルネスなど |
---|---|
特技 | 速読、といっても普通の人より少し速いくらいです |
座右の銘 | 「Keep going no matter what.(訳:何があっても進み続けろ)」 |
すきなこと | 映画ウルフ・オブ・ウォールストリートが大好きです |
所属部署で担当している仕事内容をお聞かせください。
Webメディア(GunosyやSmartNews等)への広告出向が主な業務になります。
具体的には広告画像を作ったりテキスト文を作っています。
他にはチームリーダーとしてマネジメントや教育に関しても携わっています。
入社のきっかけは何ですか?
1番魅力を感じた点は成長速度を第一に掲げているところでした。転職サイトの口コミで「集客、マーケティング、セールスの力が超スピードで身につく」と載っているのを見てここだ!となりました。実際働いてみて感じたのは、WEB広告で売るスキルだけでなくビジネススキルとして重要な課題解決力が圧倒的に身につくと思います。
入社後の会社の印象を教えてください。
社員同士のコミュニケーションが多く、入社初日から新人の私にも優しく接してくれたことを覚えています。
WEB業界未経験のため、PCに向き合う仕事というと1日中寡黙に作業をするのでは?と思っていましたが雑談もしやすい雰囲気だったので問題ありませんでした。
他の会社と違う面はありますか?
ベンチャーということも有り、結果を出せればどんどん裁量は広がっていきます。
他企業では数年かからないとやれないようなことも弊社ではどんどん取り組む事ができるので、様々な経験を得られると思います。
日本ITビジネス株式会社の一番いいところはどこでしょうか?
熱量の高い社員が多いことです。
給料や福利厚生の充実している会社はいくらでもありますが、これほど成長意欲が高い人が集まっている会社は中々ないはずです。
「環境が人を育てる」という言葉があるように同じ志でもどういう職場、どういう人間関係かで将来は変わってきます。そういう意味でもどういう人が集まっている会社かということは大事だと思います。
職場の雰囲気はどうでしょうか?
仕事としてのよい緊張感はありつつもコミュニケーションや相談等しやすい雰囲気です。
オフィス内に休憩スペースがあるので休息を取りながらそこで雑談をすることも多いです。
仕事を覚えるという点に関してはいかがでしょうか?
仕事に関しては実務の中で覚えてもらうようになります。
入社直後から現場の一員として広告作成に携わってもらい、実務をこなす中で専門用語の理解や広告知識を身に着けてもらっています。
もちろんわからないことは何度でもサポートして成長していける体制を整えているので安心してください。
どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
厳しい状況から挽回し目標を達成できたときです。
様々な要因があり苦しい状況になることもありますが、どんな状況でも諦めず打破できた時は嬉しいですね。
これまでで一番大変だったことは何ですか?また、どうやって乗り越えましたか?
入社直後にタッグを組んで広告を作っていた先輩が不慮の事故で入院することになったことです(汗)
当時は社員数が少なくリカバーが難しかったので、毎日大量のタスクをこなし、空き時間に広告の勉強やリサーチを必死にしていました。
先輩は3週間ほどで復帰されたのですが、結果そのおかげで入社直後から大量の実務と経験を得られ成長できたので感謝しています。
日本ITビジネス株式会社に入社を検討されている方にメッセージをお願いします。
将来大きな夢があり、圧倒的に成長したいという方には最適な職場だと思います。
私はWEB業界・広告業界共に未経験で入社しましたが全くの未経験でも問題ありません。
1度しか無い人生、悔いのない選択をして欲しいと思います。
それでは共に働けることを楽しみにしています。
10:00 | 出社 |
---|---|
10:00~16:00 | 売上確認・広告精査・記事、クリエイティブ修正・昼休憩 |
16:00~18:00 | 社外打ち合わせ |
18:00~20:00 | テスト再開、社内会議、タスク消化、退社 |